freee”マジ価値”meetup!@福岡#5に参加しました。登壇者3人のLT(プレゼン)で自分の気付きについて記事にしました。
※10月11日博多駅近くの会場にて
磯山大樹税理士のLT
2点ほどいいお話聞けました。
キングダム
1つは、個人で独立し、キングダムを読み触発され、同志と税理士法人成りしたということです。
学生から経営者の方にまで愛されるキングダム。
今年は、映画もあり、何度も見よう見ようとしていました。
ただ、現在55巻まで単行本が出ており、買ったら徹夜して読みそうな自分を想像してしまいました。
そのため、購入はしていません。ただ、磯山税理士の気持ちの高ぶりからkindleで大人買いを検討中です。
「付加」「カチ」業務
もう1つのお話は、「付加」「カチ」業務ってなに?
というテーマでした。
- 事業承継、M&Aの検討→株価対策
- 社長個人の相続対策、保険提案
- 社長、従業員の退職金の積み立て等の福利厚生提案
- 業務改善提案→システム開発
- リクルート支援
freeeを使い、業務効率化で出来た時間を、上記のような付加価値の高い業務に繋げるというお話でした。
自身では、④⑤の特に深い部分での提案という点で課題があると感じ、明日からの業務に活かすという課題が見つかりました。
網屋内匠SEのLT
RPAとは、何なのか?ハマれば業務効率化に繋がるというお話でした。
RPAとは?
AIと同じぐらいこれからの分野。税理士にとっても切り離せない分野です。
興味はあるが、まだ費用対効果が微妙で、一部で使われ始めている状況だと思います。
どんなRPAが?
RPAたくさん種類があり、UIPathしか知りませんでした。
この中のどのRPAが今後スタンダードになるのか注目したいところです。
RPAと現在どう向き合うか?
網屋内SEの結論は、今のところ、RPAといってもツールはツール。
業務工程をしっかりまとめて、どこにどのように当てはめるのか。しっかり設計をしなければうまく活用できない。
ただ、ハマれば業務の効率化UP。人件費の削減などの恩恵をうけることが可能ということでした。
人件費の削減、業務改善ができるというメリットはあります。
ただし、現在は、費用対効果に課題があります。未来の働き方には、大きく影響しそうだという気付きがありました。
宇佐美和樹会計士のLT
プログラミングなしで活用するfreee APIについてのお話でした。
APIとは?
「API」とは、「Application Programming Interface」の頭文字です。
あるサービスが提供する機能やデータなどを、外部から容易に扱えるように「扉」を設けたもの、いうイメージといわれてました。
特に、freeeと相性のよいAPIが、わかりやすいスライドでした。
自動化ツール
zapier(ザピエル)が使い勝手がよいということ。
私自身はIFTTTで読んだ本をブクログからEvernoteに自動化など使っていました。
zapierについて上記アプリとの連携使えそうです。
GmailからChatworkへの連携
zapierを使って、GmailからChatworkへの連携をする。
そうすると、メールもチャットに飛ばして、1か所でメール、チャットが読めるという連携は、すぐ実践したいと思いました。
期待の新星はAnyflow
Anyflowの良いところは、日本語UI、日本語サポート、日本のアプリに対応してくれること。
プログレミングレスでアプリを連携できるとのことでした。
英語解説だと翻訳して、でもサポートが英語でって困ったことがなくせるところが良いと思いました。
まとめ
磯山税理士のLTでは、freeeを使って後のサービスとして、業務改善、リクルートなどのサービス提供をするという点で、改めて気付きがありました。
網屋内匠SEのLTでは、RPAの現状についてSEとしての貴重な意見を発表していただき、よく理解できました。
宇佐美会計士のLTは、非プログラミングとしてのAPI連携について、ご自身の一番使えるAPIソフトについて教えていただいて、勉強になりました。
最後に、共同LTということで、ゲーミングマウスの利用方法について、入れ替わりの登壇がありました。
10~20マウスボタンにショートカットキーを記憶させて、普段の経理・税務の効率化を図るというもので、やるかどうかは別に、それぞれの方の使い方について教えていただき、興味深いものでした。
zapierとAnyflowを登録して、API連携、業務効率化を図っていくところから始めていきたいと感じました。
前回のfreee”マジ価値”meetup!@福岡#4については→こちら
■編集後記
金曜日の仕事終わりにマジ価値がありました。今回も価値のあるLTをしていただき、勉強になりました。
自身でAPI連携を進め、良いものを関与先や仲間と共有して、さらにクラウド会計の良さを勉強・伝えていきたいと思いつつ、記事にしました。
金曜日は、法人の打ち合わせ1件。入力作業という一日でした。
■「1日1新」