福岡のフリーランスにおすすめの移動手段・メルチャリの使い方<No.72>

メルチャリ

福岡のフリーランスの方は、移動手段としてメルチャリを利用するのもよいと思います。メルチャリの使い方便利なところ・不便なところを記事にしました。

メルチャリの使い方

※メルチャリの使い方

メルチャリの使い方

メルチャリの使い方の手順は以下の通りです。

メルチャリのアプリをダウンロードする

スマホにGoogle PlayApp Storeからメルチャリのアプリを探し、ダウンロードします。

アプリでメルチャリを見つける

アプリでどこにメルチャリがあるか。また、出発地点と到着地点の近くにポート(メルチャリ専用自転車置き場)がどこにあるかを確認します。

メルチャリは、人が乗り捨てているもの。ポート(メルチャリ専用自転車置き場)にあるもの。両方あります。ポートには、何台あるのかアプリでわかります。

アプリでQRコードを読み、鍵を開ける

自転車の座椅子の後ろにQRコードがあります。メルチャリのアプリを開き、QRコードを読み込みます。

自転車に乗る

自転車にはカゴもあります。リュックビジネスバックなど置ける大きさです。

メルチャリ

※メルチャリ

専用ポートに停める

目的地近くの専用ポートに停めます。次の人が使いやすいように。

鍵を閉める

メルチャリの後輪に鍵がありますので、鍵を閉めますアプリからライド終了のお知らせがきます。

支払いはクレジットかコンビニで支払う

支払い方法は、クレジットで自動引き落としかコンビニ支払いが出来ます。1分4円です。ただし、1時間以上乗り捨てをすると、500円かかります。

福岡のフリーランスにとって便利なところ

福岡の駅や都心部にポートや自転車が置いてあります。

福岡のフリーランスの方が、仕事中や休憩時間、仕事終わりのときに便利だと思う場面を想定しました。

フリーランスにとって便利なところは11点ほど思いつきました。

  • 車の渋滞に巻き込まれない
  • お客さんのオフィスまで行ける
  • コワーキングスペースに行ける
  • カフェに行ける
  • 銀行に行ける
  • 好きな食堂まで行ける
  • スーパーに買い物に行ける
  • 帰りが遅くなり、タクシーを使いたくない
  • 3つのギアチェンジが出来る
  • 安い
  • キャッシュレス決済出来る

昨日の私は、仕事帰りに天神に寄って帰ったため、職場から都市部。都市部から最寄りの駅まで利用しました。

初利用でしたが、気持ちよく使えました。

福岡のフリーランスにとって不便なところ

福岡の都心部や駅近くにあるのですが、それ以外のエリアも広げて欲しい。

自転車の台数が増えるといいなど。自分なりに福岡のフリーランスにとって不便なところを6点考えました。

  • メルチャリポートが都心部
  • メルチャリポートが駅近く
  • メルチャリポートがもっと増えるといい
  • 出発したい場所にメルチャリがない
  • 到着したい場所にメルチャリポートがない
  • 乗り捨ては500円

メルチャリの認知度が高まり、利用者が増え、メルチャリポートが増えたり、メルチャリの自転車が増えると使い勝手がさらによくなるので、これからのメルチャリの運用に期待したいところです。

まとめ

メルチャリの使い方は、アプリをダウンロードして、QRコードキャッシュレス決済が出来ればとても便利です。

福岡のフリーランスにとって便利なところは、コワーキングスペースからお客さんとの打ち合わせにちょい乗りで使えるところが便利です。

福岡のフリーランスにとって不便なところは、駅近くや都心部にメルチャリポートが多いため、駅や都心部から離れると使えないところです。

フリーランスにとって、移動手段は電車・バス・車・徒歩いろいろあると思います。そのプラスアルファとしてメルチャリの利用という手もあるのではないでしょうか。

エコにもなりますし。

■編集後記

昨日初めてメルチャリに乗りました。職場の薬院から天神まで。

天神から高宮まで。特にカゴが大きいのでビジネスバックも置けて快適でした。

仕事やプライベートでも自分自身も利用したいと思い、福岡のフリーランスの方も便利に使えるのではないかと思い、記事にしました。

昨日は、午前中は、NN生命の事業承継セミナーの受講。午後は法人の月次入力という一日でした。

■「1日1新」

アクロス福岡の会議室

福岡の傘のシェアリングサービス「アイカサ」の記事は→こちら